修理カルテ

SEIKO

● キングクォーツ 4823-8010

I県 I様からのご依頼品です。
電池蓋を紛失してしまったとのこと。 時計自体も動かないそうです。
電池蓋がなかなか見付からないとのことでしたが、さてどうでしょうか?

分解掃除と電池蓋探しの開始です。

1
到着しました。
梱包もしっかりとされていました。

    

2
キング クォーツ全体画像です。

3
お話のとおり電池蓋が無くなって
いました。

4
電池蓋の捜索と共に分解掃除をします。
先ずは動作確認をしないと…

5
長年のご使用のようですね。
オーバーホールと一緒にキレイにしましょう!

6
電池蓋以外の部品に大きな破損などは無さそうです。。。

7
分解完了です。
部品はすべて元気そうなので、
動くと思います。

8
ムーブメント側から組み立てて行きます。

9
さすがKQ(キングクォーツ)
しっかりとした基盤ですね。

10
さて文字盤側ですが、針送りに違和感が・・・
筒カナが渋くなっているようです。

11
先細(極細)のヤスリで汚れ・錆を落とします。 これで動きがスムーズになります。

12
各種歯車をセットします。
歯車は右画像の固定板でとめます。

13
日車・曜日車を付けて文字盤側の完成です。

14
やっと電池蓋が見付かりました。
やはり生産終了モデルの部品はなかなか無いですね(^^;)
結局、当店所有のものをお譲りすることにしました(^^)

15
電池蓋にもパッキンがついています。これにもシリコングリスを塗っておきます。防水・持続効果がアップします。
ここでもデイトジャストがないと比較的楽?ですかね。。。

16
電池蓋も見付かり、裏蓋も元通り。

17
裏側はこんな感じになっています。
電池押さえのツメが3本ついています。

18
裏蓋の位置が分かるように印はついています

19
電池を交換する時はこのように、
裏蓋全体を開けて交換すると
紛失や破損が少なくなりますね。

20
完成です。
また動くようになりました。
クォーツですので、精度はバッチリです!

ありがとうございました。